|
|
■面積/26.8ha
■人口/2,112世帯(4,385人)H9年
⇒2,230世帯(4,391人)
大正時代から竪川の水運を利用して次々と自動車解体業、中古部品販売の会社が出来、通りの両側に70社以上が並び盛業でした。現在も30社以上の会社があり、車好きの方には垂涎の町でしょう。
3丁目の元徳稲荷はちいさな社ですが、江戸の三大縁日の一つに数えられて、縁日は石原まで屋台が並び子どもも大人も楽しんだそうです。
立川は子ども会を初めPTAや立川児童館を軸とした「ひまわり会」「竪中育成会」など子育てや青少年の健全育成に地域で取組む大変コミュニケーション豊かな町です。
|
 |
|
|
■立川児童館 墨田区立川1-5-2 tel.3633-2874
■立川保育園 墨田区立川1-5-2 tel.3633-6571
■菊川幼稚園 墨田区立川4-12-15 tel.3633-5300
■菊川小学校 墨田区立川4-12-15 tel.3634-8176
■折箱博物館「木具輪」 墨田区立川1-3-5 tel.3631-7785
■墨田社会保険事務所 墨田区立川3-8-12 tel.3631-3111 |
|
法人会員 |
●(株)スドウ 須藤俊雄様
|
個人会員 |
●角田 妙子様 竪中育成委員
●太田 敏栄様 竪中育成委員
●阿部 雅博様 和菓子処 みすゞ
●とも 宣子様 墨田区区議会議員
|
|
|
|