屋形船 釣 庄 |
 |
|
|
|
 |
|
山内 昇さん
松本 徹さん |
|
明治時代に初代の山内 庄さんが、北十間川の西十間橋で漁業、釣船業を始め、25年前から屋形船も操業、お花見や納涼船、忘年会・新年会等の宴会として年間を通して人気です。
3代続くご商売の継続をがお子さん3人が女性では諦めていましたが、ご長女が偶然にも船舶免許、航海士の資格を持つ松本さんと10年前にご結婚、家業の担い手として大活躍。平成19年5月に個人事業者から法人化して(株)釣庄に。父上が会長、女婿が社長という盤石の体制になりました。家族揃って、純粋すみだ人。新タワー建設に伴い、舟の行き交う北十間川への夢もふくらんでいます。
屋形船は60人乗りですが、15人から貸切が出来てお一人10,000円。揚げたての天ぷら、お刺身の盛り合わせ等の自慢料理に飲み放題(一部を除く)更に持ち込みも自由で、若い船長さんの笑顔と美味しいお料理、お台場周辺周遊の約2時間半の至福のくつろぎタイムでしょう。無料送迎サービスもあります。舟の発着は源森橋船着き場からです。 |
|
|
|
|