アクセス解析
元気印のすみだの企業2  墨田区のトータル情報サイト『アベニュー』
お問い合せ

トップ−すみだの誇り!元気印のすみだの企業part.2




株式会社イステムジャパン
墨田区東向島6−10−16 tel.3611-3715 ■http://www.istem.com

代表取締役会長 石川美雅氏
 1918年、台東区三筋町に祖父が石川商店として創業。手広く印刷業をされていましたが、戦災、不況等の時代の波に翻弄され、父上の代には規模を縮小、そんな中を27歳で経営を引き継がれ弱体化した会社の建て直しを諮り、活版印刷からオフセット印刷に切り替え、デジタル化も他社に先駆けて取り組み、業界初の革新的なコンピュータソフトを制作、業務の効率化により飛躍的に会社を成長させ、今日に至っています。墨田区には1986年に本社を移転、本所と東向島に社屋があります。
 客先には医療機関が多く、検査伝票、複写伝票など複雑な伝票を次々とデータベース化して他企業ではこなせない業務を社内で一貫生産、この領域では独壇場でもあります。
 着実に業績を伸ばしながらも「印刷業」に縛らずに顧客の幅広いニーズに応えるために、1991年に社名を(株)イステムジャパンに変更、印刷、医療福祉コンサルティング、医療用什器・備品販売、医療機器販売と業態を拡げ、客先も医療法人、社会福祉法人、公益法人、学校法人、日本赤十字社、全都立病院、健康保険組合と関東近県の医療機関の絶大な信用を得ています。
 社員の平均年齢は30代という若手中心の会社で、社長さんは石川会長が30歳の時から脇士として共に歩んで来た宮島利雄氏、ご長男も後継者として控え、「長男の方が、私よりはるかに優秀です」と太鼓判の今後の成長が楽しみな企業です。
 
50歳からはボランティア活動を・・・
 ずっと、会社経営一筋の石川会長でしたが、50歳を契機に仕事人間プラス、ボランティア活動に精力的に関わり、NPO法人 すみだライフサービスを始め、すみだこどもサロン、学習ガーデンの理事長や墨田区基本構想審議委員等を歴任、すみだの元気のために幅広く活動をされています。
 仕事人間の側面とお洒落で多彩な趣味人、多くの知己を持つ人間的な魅力に溢れた方で、西洋の骨董品にも造詣が深く、東向島の本社ビルはこれが会社?と思う位に、お洒落で落ち着いた雰囲気を醸し出し、職場環境としては比類無い豊かで穏やかな空間でもあります。今年を第2の創業と位置づけ、新たに次ぎの目標を明確にして、全社一丸となってナンバー1企業を目指しています。5月には社員と家族、お世話になった方への感謝の集いを開催、今後の飛躍を誓った、元気でユニークなすみだの誇れる企業です。

 

株式会社アクセサリーマルタカ
墨田区本所1−8−10 tel.3625-1587 ■http://www.ac-marutaka.co.jp/

代表取締役会長 直井高一郎氏
 1925年、直井装身具としてかんざし、飾り櫛、帯留めの製造業として先代が創業。現社長直井一高氏で3代目となるアクセサリーの老舗企業です。
 先代は進取の気風に溢れ、昭和25年には既にテレビを購入、流行の先端を歩いておられたそうです。
 会長の高一郎氏さんは24歳で後を継がれ、1964年に社名をマルタカアクセサリーに変更、1990年に株式会社に改組、アクセサリー分野からシユーズアクセサリー、ルームアクセサリーと拡げる一方で、通信販売、プレゼングッズ、携帯ストラップとシェアを拡大して、業績を伸ばしています。
 女性を飾る櫛、かんざしからファッションアクセサリー、各種のプレゼングッズ、携帯ストラップと時代のニーズに合わせて着実に進化を続けています。企画から製造、卸しまでの一貫業務で国内で捌ききれない大量注文、廉価注文以外は全て社内及びグループ企業で生産をしています。
 優秀なデザイン・企画スタッフが揃い、流行の最先端を担うアクセサリーを次々と生み出しています。OEM商品の製造では大手企業からの信頼も篤く、常時、6000アイテムを超える品揃でどんな要望にも対応しています。
 代々、確かなポリシーの元に企業経営をされ、社員教育も徹底してあらゆる意味でレベルの高い企業です。社長就任40周年を機にご長男に後を託されたのが2004年の12月。以降も着実に業績を上げ、今年度中に年商10億円の目標を達成出来る見込みでもあります。HPも充実して、きめ細やかに顧客のニーズに対応、ネット販売のノウハウを備えています。

会長は風流人
 直井会長はアベニューの川柳コーナーを担当して下さる本所のご隠居さんでもあります。
 1995年には世直し運動の一環として「赤い顔」を設立。乱れる世相に警鐘を鳴らし続け、市井の善行を積む人を表彰しています。一方、釣りや農村生活も楽しみ、お孫さんとの川遊び、山遊びを経験して自然、環境を大切にして、逞しく育って欲しいと願っています。3男1女、間もなく5人目のお孫さんも誕生され、心身ともに豊かな生活を満喫されています。オイルショック、バブル崩壊などの危機も経験され、商売はご縁、人の支えにより今日がある事を深く感謝をされ、毎朝5時半に起床、会社の近隣の清掃を続け、速断即決・即実行型で会社経営にも反映の頼もしい企業です。

 

オキナ株式会社
墨田区本所1−27−8 tel.3624-3131 ■http://www.okina.co.jp/

代表取締役会長 中井 弘氏
 1916年、先代の父上中井悦三郎氏が大阪で紙・封筒販売を開業、大正12年に台東区三筋町に移り、昭和3年に本所1丁目の現在地に移転。当時としては360人の従業員を抱える大企業でした。戦時中は奉天に封筒工場があり、国策として、航空機の高度調整弁の製造を強制させられ、東京大空襲で全てが灰燼となり、再建の意欲も失せがちの時に戦地から戻って来る社員の窮状を救うためにと会社を再建されたそうです。
 1965年に社名をオキナ株式会社に。創業者である先代は社名の中井を残す事を強く希望されたそうですが、ユーモアセンスに溢れた現会長が紙と中井、お客様と中井との強い思いを「トナカイ」に託したロゴマークを作成。父上も大層喜ばれたそうです。
 1968年に父上の急逝により社長に就任。先代からの社員との数々の軋轢の中を3年間でご自身の会社に仕上げて年商も倍増させる辣腕ぶり発揮、紙製品の業界の全国の理事長としても長く勤められ、2005年には旭日小綬章を受け、1966年受彰された父上と2代続く栄誉です。
 バブル崩壊の不況時に最新鋭機を導入、これからの価格競争に勝ち残るシステムを確立され、業界に(株)オキナありの優秀企業です。仙台、大阪、札幌、広島、板橋、福岡に工場、営業所が有り全国展開をしています。
 2004年、ご長男悦朗氏が3代社長に就任。商品開発部、お客様相談室では顧客ニーズに応えるための努力がなされています。パソコン、携帯の普及と少子化の影響で紙製品の市場は縮小傾向にありますが、度々のグッドデザイン賞受賞等、ヒット商品の開発により揺るぎのない会社となっています。きっとお宅にもオキナ(株)の商品がたくさんある事でしょう。

シャイで素敵な文化人
 中井さんは美術鑑賞がストレス解消法、高じてご自分でも絵を描かれ、ご夫婦でデッサン旅行にも出向かれ、そのセンス溢れる作品は玄人はだしです。しゃれとユーモアセンスで周囲を楽しくさせるとっても素敵な紳士です。東京商工会議所墨田支部設立時からの会員での副支部長を長くつとめ、新タワー推進の責任者でもあります。区内の大企業の会長でありながら、気策に地域の方々との交流を重ね、ゴルフの会やお茶飲み友達もイッパイ。歴史を重ねる企業の底力がこれからも遺憾なく発揮される事でしょう。

 




Copyright(c) 2001-2004 Avenue, Inc. All rights reserved.
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等の一切を禁止します。